2024年08月25日

中筋稲サポだより 8/25 いよいよ明日はXデー 稲刈りだ・・ 

ついにその日が来る。

昨年まで他所に頼んでいた稲刈りと乾燥、籾すり、袋詰めをすべて自分でやる日。

協力者がいるからどうにかなっているが、自分1人だったらとてもできない。


コンバインで刈り取った稲の籾は、乾燥機に入れて乾かさないといけない。

志摩機械の展示会で衝動的に買った中古の乾燥機には取扱説明書がついていなかった。

乾燥機2.jpg

操作パネル.jpg

操作パネルをみてもよく分からない。

納品されたとき簡単に説明を受けたが、それだけで使いこなせるわけがない。


乾燥機の型番をネットで調べ、なんとか取扱説明書を発見した。

型番.jpg

取説.jpg

明日使うのに今頃印刷するなんて、泥縄もいいところだ。


今日は小屋の外に、籾すり機で削り取った籾殻を貯めるために、古い戸とブルーシートを使って囲いをした。

籾捨て.jpg

籾捨て2.jpg



とにかく初めてのことはどうなるか先が読めない。

不安がいっぱい。

コンバインでうまく稲刈りできるか。

乾燥機までつつがなく運びこむことができるか。

乾燥機は正常に作動するか。

乾燥機の音がうるさくて近所に迷惑をかけはしないか。

籾すり機は正常に動くか。

他所の田の刈り取りは順序よくすすめられるか。

など、など・・・


考え出したら寝られなくなりそう。


仕方ない。

今日もしっかり酒を飲むとしよう。















posted by にしやん at 19:57| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 稲作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月24日

中筋稲サポだより8/24 稲刈り準備完了!

3月頃から試行錯誤しながら続けてきた稲刈りの準備が、ついに整った。

乾燥機や籾すり機を設置する小屋は、自分で建てると300万円では建たない。

それで古い納屋を借りた。

そこに200ボルトの電気を引く工事が盆過ぎに終了。

電気1.jpg

電気2.jpg

コンセント.jpg

いや、ぎりぎりのタイミング。

そして、22日に乾燥機、籾すり機などを設置してもらった。

乾燥機.jpg

乾燥機は、バラして軽トラで搬入。

5人も人が来て、あっという間に組み立てた。すごい!

一式.jpg


すべて機械を入れると、さすがに狭い。


そして我が家の車庫には、コンバインと秋大将が来た。

秋太郎.jpg


米はすでに実っている。

稲1.jpg

稲2.jpg


すでに倒れかけている部分もある。

早く刈らないと台風が心配。


まず来週の月曜日に我が家の田んぼを刈り始める。

うまく刈り取り、乾燥、籾すりができるかどうか。

いや、できなければ困るのだ。

あと5軒、稲刈り、乾燥を請け負っているのだから。


ついに、その日が近づいてきた!
















posted by にしやん at 06:56| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 稲づくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月20日

中筋稲サポだより いよいよ稲刈りシーズン到来 コンバインが来た!

今年から何軒かのお家の稲刈りをサポートすることになっている。

当てにしていたコンバインが修理不能と聞いて、中古を購入することにした。

6月末、ヤフーのオークションで見つけたクボタのコンバインARN317は、300時間を切る使用時間なのに結構安かった。

それで急いで入札したら、落とせた。

ところが販売元が栃木県で、確認したところ、輸送費が本体の50%ほどかかるのだ。

どうする?

しかし迷っているヒマは無かった。コンバインが無ければ稲刈りはできない。


そのコンバインが今朝届いた。

kon1.jpg

kon3.jpg

kon2.jpg

kon4.jpg

kon6.jpg


このコンバイン、思っていたよりもきれいじゃないか。

しかし大きな問題が一つある。

それは・・・


私は今までに一度もコンバインを運転したことなかったのだ。


さて、これからどうなることやら。



















posted by にしやん at 16:17| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 稲づくり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする